みなさんこんにちは
 お待たせいたしました、四季御膳”冬”リポートの続きです
うれしいご褒美”四季御膳・冬”は
 夏御膳 ・秋御膳 が好評ということでシリーズ化したもの!
 
ロンドンで随一の医療施設を誇る上、
健康診断コースがとっても充実
 日本人による総合医療センター
ジャパングリーンメディカルセンター x ロンドン三越レストラン
 のコラボレーションメニューです
 
健康診断を受診して頂いた方に割引バウチャー
(£28のところを£15にてご提供)を配らせて頂き、
美味しくって元気になる和食を堪能して頂くというのがコンセプトです
堂々と「日の当たるメニュー」になりました!
前回のおさらい編ブログはこちらから
その②先付け編はこちらから
では夏、秋に続き、冬といただきます!
 お刺身は、海老ともしや、これは、、、平マサ!?またしても
ピッチピチッ新鮮なお刺身!!
 採れたてプリっな食感が
 期待できそう!!
 夏、秋と王室御用達のドナルド・ラッセルより仕入れた
 高級牛肉を使った肉料理でしたが今回は見たところポークのようです
 どんなひねりが効かせてあるのか、期待高まります!
 煮物の上にたっぷりのっかているのはスノークラブの酒蒸し
料理長が料亭出身というだけあって上品な盛り付けですね

 も、、もしやこれは!!WOW牡蠣フライ!!
 これ、手長海老の甲羅?食べれるの?頭から?
え~びっくりした~なぁもう、フィフィったら!
 こんなことするフィフィの血液型はきっとAB(エービー)型?!
菊が彩りで添えてある、気配りに感動!
 
 まずは暖かいお味噌汁からいただくのがミソ
 どれも美味しそうだわぁ~何からいただこうかしら。。。
 悩みのないのが悩みのフィフィ、食べ物を前に悩む
 やっぱり、一番最初にいただくのは前回の秋御膳で感動した
平政のお刺身!
平政 トレビアをちょっとだけご紹介 詳しくは秋御膳ブログから
平政のお味は、ブリほど脂っこくなく、醤油に脂が浮かない程度の
 適度な脂の乗りと甘み、プリッとした食感が最高なんです!
平政(ひらまさ)は鯵科ブリ属の魚
 平政と聞いてピン!とくるのは釣り師か、
 魚に詳しい人くらいで
 鮮度のよいものは高級料亭へ行き、
 刺身や寿司ネタとして使われる格式の高い魚
 そして今回も刺身の脇にひっそり佇む影のスーパースター的存在
わさび
わさびは、本物のわさびを卸した物!
 前回、フィフィがえらく感動して、何度も何度も話題にのぼった
 このわさびは、
-196度の超低温で摩り下ろした本わさびを
 日本より仕入れているんだそうです!!
 摩り下ろしたての新緑を感じさせるような高貴な香りに今回も
獣なみの鼻が自慢のフィフィは口いっぱいの感動を受けてました
 もぅ~旨いよ!
 長田(ちょうだ)も平政ちょうだいします!
ひら、まさに長田もフィフィと同じ感動を再び!
 手長海老は、なんと生きた海老を殻ごとさっと45秒茹でると
 ずぼっと綺麗に殻ごと抜けるそうですよ~
 この海老も歯ざわり良し、甘みたっぷり んん~~~~
ボーノボーノ~
 なにもの?ケモノ(即答)煮物いきます
 
 前回の秋御膳での秋を感じさせてくれる盛り付けも
 素晴らしかったですが、冬御膳もこのとおり!繊細です~
 こんもり盛られたスノークラブに冬を感じずにはいられません!
 
やさしいおやさいの味と一緒に濃厚すぎない蟹の甘さが口の中に
 ほわぁっと広がりあぁ、とっても幸せ~!
 ブライズバーグポークというオーガニックの豚肉は
 料理長のお気に入りの肉屋さんから仕入れたもの
 今回のお肉料理は、豚肉の味噌漬で、
 余分な水気を抜いてから調理されているという手のかかった一品です
ぶっトンじゃう美味しさ、長田(ちょうだ)もちょうだいします
ルイ美豚(トン)な美味しさだね
 これ、ヴィトン信者のフィフィからの最高の誉め言葉
 そして待ってました!牡蠣フライ!牡蠣はスコットランド産です!
 冬は、カキのカキいれ時、食べ時ですからね~
 また添えてある、タルタルソースが絶品!もちろん手作り!
 わざと卵を大きく刻んでみりんと薄口醤油を隠し味に使っているという
 とても画期的なカキの食べ方です!
 フィフィは実は牡蠣はそんなにファンシーなほうじゃないんだけど
 今日のこの牡蠣ふっくらジューシー
 すごく美味!またこのタルタルが最高よ!
 フィフィの牡蠣に対する苦手意識が変ったとさ!すごいね
 牡蠣フライについてるサラダの入れ物、1人飲茶に使えそう
持って帰りたいくらい気に入ったね、この器
 長田が真剣です 。。。。。。。。。。。。。
え~び っくり!
 手長海老の身を取り出すのに成功!
海老の身もほじくれたしとエビす顔で大満足
ご馳走様でした!
わ~さびぃ!駄洒落もほどほどに
 今回もわさびに感動してたね
腹の底から幸せ~!
ご覧の通り
美味しくて汁まで全部すすったね
美味しい料理で心癒され、お腹も満たされ。。。。
あ~幸せじゃぁ~
 いよいよ最終回はデザート!
 お腹いっぱいでもこれは別腹さぁ~!
 お楽しみに!
 次回につづく>>
 ハイエナの母
1日1回クリックでブログランキングの応援よろしくお願いします!
 ↓↓↓↓↓↓
 ![]()
 
 
以前このブログでご紹介したジャパングリーンメディカルセンター での
超リアルな
「フィフィの初体験~ロンドン健康診断~」シリーズは必読!
 ↓素敵な長野先生に見とれてしまい、全く説明を聞いていないフィフィ
年も明けてよいスタートを切るためにも健康管理は大事ですね!
 
「イギリスでの健康診断ってどんなもの?」
 もしよかったらバックナンバーも是非読んでご参考くださいっ!
 ロンドンで【健康診断】初体験ブログ その①
 いよいよ検診日きたり  その②
 いよいよ本番  その③
 食道・胃・十二指腸バリウム検査初体験  その④ 
 ロンドンで健康診断涙の最終回  その⑤
日本人による総合医療センター
ジャパングリーンメディカルセンター 
 お得な健康パックはこちらから 
 
 

                
テーマ:	食:グルメ
			














