ポーランドの京都と呼ばれるクラクフへ行ってきました。
ポーランドの首都はワルシャワ条約機構でおなじみのワルシャワ!
17世紀まではクラクフが首都だったので、今の東京と京都と似たような関係です。
EUに加盟していますがズウォティ(złoty)という独自通貨を使っています。
正直クラクフがどこなのか、ポーランド人はどういう人達なのか、通貨も知らなかったくらいポーランドに関心がなかったのですが、旅行終わりにはポーランドが大好きになりました!
クラクフ空港からクラクフ市内へは電車で約20分。
切符は電車のなかで車掌さんから購入可能、100ズウォティ札も問題なく使えます。
お金は航空券ホテル代抜きで2泊3日で1000ズウォティ(=約203ポンド / 約28,409円)くらい使いました!
▲Kraków Główny駅
イギリスのスマホをいくら設定をいじっても電波受信できず…
重度のネット依存症なので世界の終わりのような気持ちになりましたが、インフォメーションで地図をもらいそれに書き込みながら観光しました。
YouTube: A Travel State Of Mind with Eurostar
最近のユーロスターのCMで「ASK A LOCAL, NOT YOUR PHONE(スマホじゃなく現地人に聞こう!)」とコピーがでていましたが、まさに今回はスマホが使えないのでポーランド人にすごく助けられる旅となりました。
クラクフは旧市街地を中心に発展しております。
街はトラムとバスが走っており、どこへいくにも不便はありませんでした。
ポーランドのレストラン
正直ポーランドの料理に関しては全く期待していなかったどころか、食べたこともないのにマズそうだなーと思っていました。偏見!
結論からいうとポーランド料理、めちゃくちゃ美味しかったです。
▲Smakołyki
ポーランド人の大衆食堂、地元の学生に愛されるSmakołykiでご飯を食べました。
オシャレな店内で近くの大学の生徒さんっぽい人が多いです。
入店すると案内を待つのではなく空いてる席に適当に座ったら店員さんが注文をとってくれます。
まずはポーランドのビールをいただこうと思って注文したら、これチェコビールらしいです!
でもサッパリした後味で美味しかったです!
▲ポーランドのソウルフード ピエロギ(Pierogi)
西洋餃子です。もちもちの皮とすり潰されたポークのフィリングがかなり美味しく、お腹いっぱいになってももっと食べたい!となりました。
▲ロシアンパンケーキ
ブリヌイが出てくるとおもったら春巻きのようなものが!
こちらも中身はマッシュポテトなんですが素朴ながらもしっかりした味付けで美味しかったです。
店員さんのお姉さんに「オススメのポーランド料理を教えて欲しい」といったらキャベツの料理を教えて貰ったのでそれも頼んだのですが、お姉さんが注文するの忘れてて食べれず!
ですが2品+アルコールで割りとお腹いっぱいになりました。お会計は1人18ズウォティ(4.5ポンド)くらいだったかな?激安!
この食堂「スマコウィキ」と発音するのですが、全然覚えられず道中は「スキマスイッチ」と呼んでいました。
Smakołyki
Straszewskiego 28, 31-113 Kraków, Poland
狙っていたポーランド料理店が満員で入れなかったので、同じ通りにあるウクライナ料理店へ行きました。
▲Smak Ukraiński
ウクライナといえばスープ界の神・ボルシチを作り出した国、これは期待できます。
店内はかなり広く、一階部分と地下があり地下はロフト式になっています。
これは地下部分ですがインテリアが凝っていて居心地が良かったです。
内装がとても可愛いです。
▲Juszka grzybowa z hałuszkami/Mushroom soup with pasta
ポーランドのお隣ウクライナ、東欧はスープが有名なので頼んでみたところこれはかなり美味しかったです。
ソーセージとたくさんの野菜、短いもちもちパスタがバツグンにあっていました。
量もそこまで多くなく、1人1杯頼んでも大丈夫なくらいです。
ひよって1杯しか頼みませんでしたがもっと食べたかったな~。
▲Kotleciki po kijowsku/Kiev-style pork chop stuffed with butter and parsley, dill
いわゆるとんかつです、意外に大きかったです。
▲Placki ziemniaczane z gulaszem/Potatoe cakes with goulash
マッシュポテトで作られたパンケーキにグヤーシュと呼ばれるハンガリー起源の牛肉シチューがたっぷりかかっています。
このシチュー味がしっかりついててポテトとあいました!
Smak Ukraiński
Grodzka 21, 30-001 Kraków, Poland
▲Restauracja The Piano Rouge
飛行機までの時間がそこまでないので飛び込みで選んだレストラン。
旧市街地のど真ん中にあります。
今回はポーランドのビールKsiążęceをついに口に出来ました!
身体も疲れていたし寒かったけどそういう時こそ命の水アルコールでドーピング。
寒い寒いと嘆いていたら雹まで降り出しました。
弊社ポーランド支店の支店長さんが1月のロンドンを訪れた時に「イギリスは暖かいですね~!」と喜んでいたという逸話もあるので、ポーランドの寒さはガチです。
料理は3品、スープとピエロギ、ポーリッシュカツレツ・コトレトを頼みました。
▲Home-made Dumplings „Ruskie Pierogi”/ピエロギ
ポーランドを離れたくなさすぎて「ポーランド アパート 購入」「ポーランド 一年 ニート 費用」などをぐぐりながら、ソウルフードピエロギを食す…。
▲Traditional Pork Chop/ポーランド風カツレツ コトレト
ウクライナ風カツレツで妥協しようと考えたけどやっぱり本場が食べたくて頼んだコトレト!ザワークラウトの爽やかさとかなりあって美味しかったです!
どうでもいいですけど、わたし29年間ザワークラウトをザワークラフトだと思ってたのですがこの旅で間違いに気づきました。
こちらはパンのなかに…
▲Polish Sour Rye Soup/ポーリッシュライ麦スープジュレック
アツアツのスープが!ゆで卵とソーセージ、すこし酸味のあるスープと柔らかくなったパンが絶品~!ポーランド名物です。
この器パン、ちぎってたべようにもボロボロになって日本人困惑、アウェイの洗礼。
どうやって食べるのかが正解かわからず、中だけごりごり削いで食べました。
Restauracja The Piano Rouge
Rynek Główny 46, 30-001 Kraków, Poland
クラクフのストリートフード
▲クラクフ名物obwarzanek(オブヴァジャネク)
クラクフを歩いていると、いたるところにこういう小さなスタンドが。
これはクラクフのジャンクフードにしてベーグルの元祖と言われているオブヴァジャネクが売られているのです。
▲早朝開店前
かなり外側が固く、口の水分なくなります。乾パンとベーグルの中間て感じ。
私はかなり好きで一気に食べたけど一緒にいった人は微妙な顔をしていました。
ローカルの人も日常的に食べているそうです。
味はプレーン・ゴマ・チーズなど。1.5ズウォティ(= 約30ペンス / 約42円)位なのでお試しあれ。オススメはチーズ味。
ポーランド食器 ボレスワヴィエツ
ポーランドの可愛い食器ボレスワヴィエツ。
クラクフでも買えるお店が何店かありオススメの2店をご紹介します。
▲MILA
Slawkowska 14, Krakow 31-014, Poland
店内には所狭しと食器が並んでおります。
普段オシャレと程遠い世界にいるので、ボレスワヴィエツが日本でも流行したと最近知りました。
奥にもたくさんあるので宝探し気分!
食器に興味がまったくない私でも柄がすごく好きで何点か買いました。
あれも欲しい、これも欲しい、とかなり迷います。
店員のお姉さんは陽気なポーランド人2人組!
「これ私のお母さんも使ってるんだよ~」といろいろ説明してくれました。
▲DEKOR ART
Sławkowska 11, 31-014 Kraków, Poland
MILAのはす向かいにあるお店です。品揃えとしてはこちらのほうが豊富な印象、値段もちょっとだけやすいかな?
「これはお醤油をいれるのに使えるぞ!」という小皿がたくさんあります。
大体のことがお醤油とご飯基準の日本人。
床まで置かれたたくさんの食器!選んだ食器は重いのでカウンターに置かせてもらいながらかなりこちらも時間をかけて買いまくりました。
全世界KAWAII教の敬虔な信者なので、料理できないのに大きな可愛いグラタン皿などを購入しました!これはどう考えても宝の持ち腐れ。
お店のおじさんは物静かだけどとても優しい方でした!
いっぱい買ったので「包むのが大変だね」と言うと「僕はお皿を包むことに関してはかなり上手いから大丈夫」といってプチプチと紙できれいにくるんでくれました。
ポーランドの伝統工芸品がたくさん 繊維会館(Sukiennice)
旧市街地のど真ん中にあるこちら、繊維会館と呼ばれ様々な民芸品が売られています。
中は一直線上になっており商店街みたいです。
「アイラブポーランド」みたいなベタなお土産品から毛皮、木工細工なども売っています。
欲しい木工細工を「また違う日に買おう」とおもって結局買えずじまいだったので、次回いったらまずここに行きたいです!
ポーランドのローカルショップ
駅ナカ、街中とわずよく見かけたスーパーマーケットexpress。
スーパーマーケットはその国の色が一番でる所!
スープの種類が多いとは聞いていましたが1コーナー丸々スープです!お土産に何点か購入しました。
こちらはスープにいれたら美味しいらしいパスタのようなもの。
ソーセージも一体なにがどうなってこうなってるのかわからない位種類があります。
ジャパニーズアイデンティティお醤油!
キッコーマンさんはどこの国でも頑張っております。
謎のドリンク、武士道。
スーパーマーケットで買った以下のお菓子が美味しかったです。
ポーランド版トッポ、濃厚で甘すぎず美味しかったです。
色々な種類があるMichałki。中は柔らかく外は硬めのチョコレート菓子。
薬局でポーランド的な歯磨き粉を買おうと思ったら…
やっぱりColgateさんがかなり幅きかせていました。
駅ナカの本屋さん。
言葉がわからない国の書籍、これを母国語として読める人がいるというのは何とも不思議なものです。
ポーランド語は日本人にとって最も習得が難しいといわれる言語だそうです。
この本屋さんに文房具が売られている、そしてこの陳列の仕方がなんとも日本的。
ポーランドのホテル
▲Hotel Amber Design
ホテルは旧市街地から歩いて5分、トラム駅からも歩いて3分、鉄道駅から歩いて15分の所にとりました。
ホテルは天井が高く、とてもシックなデザインでした。
街中にあるものの静かでとてもリラックスして滞在できました。
WIFI完備!ネット依存症のオアシス!
シャワールームも広いし清潔。アメニティは石鹸とボディソープ+シャンプー。
3月にいったので冷えた身体を温めるのに大活躍したケトル。
なぜかポーランドは紅茶といえばリプトン、そしてレモンティーばかりでてきました。イギリス人がみたら間違いなく発狂しますなこれは…。
ホテルのスタッフさんが本当に親切で、困ったことやわからないことを即座に調べて教えてくれました!
観光がスムーズにいったのはスタッフさんの力がかなりあったのでここのホテルに宿泊できて良かったです。
▲異常に気持ちよかったキャンディまくら。どこのブランドなのか気になる…。
またホテルからアウシュヴィッツ=ビルケナウ強制収容所、ヴィエリチカ岩塩坑へのツアーが150ズウォティ(30ポンド / 4240円)でいけるそうです。
▲滞在一日目の夜にホテル前の水道管が爆発。
ホテルも数時間水が出ない状態でしたが、朝になって外にいくと爆発跡が残っていました。
その時もミネラルウォーターを配って貰ったりで特に問題なく過ごせました。
朝食はビュッフェ形式。パンも色々種類があって美味しかったです。
朝食にピエロギが出てきたら全部食べちゃうよな~と言っていましたがピエロギはなかったです。
甘党大歓喜のケーキ系ブレッドもあります。
ソーセージがめちゃくちゃ美味しかったです!
普段家をでる10分前に起きる人間なので朝食をとる習慣がないのですが、朝からご飯を食べると一日頭がスッキリして良いなーと思いました。
ところで朝食の間Eaglesのホテルカリフォルニアがかかってたんですが、この曲だけはホテルでかけちゃいかんだろ!と思いました、爆笑。
▲エスプレッソカップでカフェラテを作ってしまい大惨事に。
どこへ観光にいくにも便利!スタッフさんも優しい!おすすめです!
Hotel Amber Design
Garbarska 10, 31-131 Kraków, Poland
ポーランドの美しい街並みと共産主義の面影
ポーランドの建築物はカラフルで可愛い、メルヘンチックなものが多いです。
教会もごてごてしたものじゃなく割りとシンプル、でも趣があります。
豪華絢爛の装飾に包まれた風景も楽しいけど、ポーランドの質素さの中に美しさを見出す姿勢は日本のワビサビに近いものを感じます。
でもそういう美しい風景ももちろん素晴らしいのですが、ポーランドは旧市街地いわゆる観光地をぬければ共産主義の匂いがかなり風景に残っていると思います。
かなり複雑な歴史をもつポーランド、独特の寂しさと侘しさ、そのなかに生きる人々の生活感が垣間見れて共産主義や社会主義の産物に興味のある人にとってはかなり興味深い風景です。
チェコや旧東ドイツに行ったときも思いましたが、街全体にどこか陰があってそれがまた一つの個性となっています。
ポーランドの人々が共産主義時代を忌み嫌っているのは承知ですが、それでもその時代のなかを生き抜いた、人々の生活があった「家」というのは独特の魅力も持っています。
万人が楽しめるものではないですが、歴史に興味のある人や芸術を学んでいる人にとっては日本では絶対に見れない/感じられない風景や雰囲気を見ることが出来ます。
多摩川にみえるヴィスワ川。
カップルが川辺にいたら鴨川にもみえるヴィスワ川。
電車が短くてビックリなヴィスワ川!!!
ポーランドの変なポスターと躍動感あふれる銅像
「なんて書いてあるかわからないけど、これはいかがわしいに違いない!」とテンションあがりまくったポスター。精神が中学生で止まってますので。
割りと至る所に貼ってあったのでもしかしたらアート関係かな?
男女ともに手足の長いすらっとした人が多いポーランド、しかしこういうマッチョコンテストもある様子。それとも何かスポーツなのか…
?
……?
ポーランドの銅像は…
躍動感がはんぱじゃないです。
人のポーズが多種多様、オーバーリアクションにもみえる表情。
イギリスの銅像はすました顔やかっこつけたポーズが多いので結構驚きました!
普段銅像あまり注目しないのですが、ポーランドだけは「なにこれ?なんでこんなことに?どういう背景が?」というものが多くて非常に面白かったです。
ポーランドの夜
昼もいいけど夜のクラクフ旧市街地もとても綺麗でした。
馬車の音が街中に響き渡り、ほろよいの人が多かったです。
ストリートジャズ演奏。多くの人が足をとめていました。
旧市街地にあるJagiellonian Universityの学生っぽい人が多かったです、繁華街だし飲みに行くのかな?
心なし昼間より人通りが多い気がします!
治安的には夜でも特に怖い感じはしませんでしたが、旧市街地を囲う公園は結構暗いので大通りを歩いたほうが良いかな、という感じでした。
お寿司屋さんもありました!
ポーランドの人々
ポーランド人は男女ともに照れ屋で奥ゆかしいですがとても親切!
日本語学習者がとても多くクラクフは日本に関する博物館や大学のコースもかなり充実してるとか。
時々英語が通じず困ったときも、英語がわかるポーランド人が助けにきてくれたり、外国人観光客に対して非常に寛容で礼儀正しい印象を受けました。
ポーランド語は発音がかなり難しいけど「こんにちは / Dzień dobry(ジエン ドブル)」「ありがとう / Dziękuję(ジエンクイェン)」の2点を覚えて何かしてもらったら言ってみて下さい!
現地の言葉で話しかけるのは相手に敬意を表明しているのと一緒なのでそれだけで話しやすくなりますよ!
クラクフにはナチスの史跡巡りと映画のロケ地巡りの拠点として滞在したのですが、結果的にクラクフが素晴らしい街でポーランド自体にとても興味がわきました!
今度はもっと時間をとってクラクフや違う街も見て回りたいです!
あと今回の旅を通して普段スマホにどれだけ依存しそこからの情報で動いてるか痛感しました。
今度どこかへ旅行へいくときはスマホの情報ばかりではなく、目の前の風景や地元の人からもっと色々聞いたり考えて旅行したいと思います。
※記事内換算金額は2017年3月15日のレートです。
歴史ある美しい景観、ご飯が美味しい&人が優しい国ポーランドへ!
H.I.S.ロンドン支店ならクラクフだけでなくワルシャワも楽しめるプランがございます!
2都市周遊 ワルシャワ&クラクフ 5日間 フリープラン
2都市周遊 ワルシャワ&クラクフ 4日間 選べる観光付き
クラクフ 3日間 選べる日本語観光つき
ワルシャワ 3日間
ミオ
イギリス(海外生活・情報) ブログランキング ←クリックで応援!
にほんブログ村 ←クリックで応援!
☆H.I.S ロンドン支店公式FACEBOOK
いいね!ロンドンはこちら!
☆見逃せない!お得なクーポンはこちら♪
詳しくはこちらから
詳しくはこちらから
詳しくはこちら
☆H.I.S. ロンドン支店ホームページはこちら
☆H.I.S. 旅人になろう ―総集編―LOVE LONDON イギリス特集