
ロンドン北部郊外ワトフォードにハリーポッタースタジオがあります。

「禁じられた森」もオープンしますます盛り上がる人気観光スポットです。

行ったのが12月だったので冬仕様です。
スタジオでは11月中頃から暫くの間、スタジオ内が冬仕様になりクリスマスツリーがでたり、雪化粧のホグワーツの模型を見ることが出来ます。



エントランスロビーには歴代のキャラクター達の写真パネルが飾られています。
懐かしいですね~今は亡きアラン・リックマンのスネイプ先生もいます。
ハリー・ポッタースタジオ、来場前にハリーポッターの映画全話見直すことを強くオススメいたします。
というのも、映画をみたのが何年も前だと「あー!これなんだっけー!なんかうっすら覚えてるけど何だっけー」となります、私はなりました。
スタジオのスタートは物語のスタートでハリーが暮らしていた階段下の物置。
せ、狭い~!映画でも小説でも狭い所に住んでるなあ、と思いましたが実物を前にすると本当に狭いです。

次の部屋では液晶パネルに世界各国のハリーポッター映画ポスターが次々と映し出されていました。
日本語はもちろん、スペイン語や韓国語などなど違う言葉でかかれた映画タイトルとても不思議な感じでした。

ハリー・ポッターを紹介する映像をみたあと、威厳のある扉が。
この映像から扉への切り替わりめちゃくちゃかっこよかったので注目してみて下さい。

扉があいて映画に登場した大広間に入場です!

後ろをみると元いた部屋が真っ暗で何も見えなくなっておりました。
演出の細かい所まで凝っているので雰囲気があります。

この大広間は皆「おお~!」と歓声があがりました。
まるでホグワーツ生になったかのような錯覚がおこります。

冬仕様なのでツリーをはじめテーブルにもクラッカーがおいてあったりクリスマス装飾が美しいです。
ちなみに冬仕様じゃないときはこんな感じです。


綺羅びやかな雰囲気が本当に美しい、小説や映画で「ホグワーツに入学したいなあ」と思った方多いと思いますが、本当にこんな大広間がある学校憧れます。

私はスリザリン贔屓なのであの緑と銀のマフラーに憧れたものです。
アラサーになったけど入学許可証待ってますよホグワーツさん、マグルっすけど。





七面鳥!



細かい所までしっかり作り込んであってとても見ごたえがある空間です。



初っ端から大迫力!
大広間をあとにして舞台美術の展示へ向かいます。
ハリーポッター・スタジオツアー(ワーナーブラザーズ スタジオツアー ロンドン)鉄道チケット付プラン
入場後は閉館までお好きなだけご見学いただくことができます。 また、こちらでしか買うことのできない限定グッズ販売も見逃せません!
お子様も大人も年齢問わず楽しめる話題のスポット!
映画ご覧になった方はもちろん、ご覧になったことがなくても楽しめますので、ぜひ一度魔法の世界の裏側をご体感ください。
詳しくはこちら!
ミオ


テーマ: ロンドン雑学講座
観光:ハリーポッター
観光:情報
雑学ブログ













