
気温が少しづつ高くなり、天気は不安定ですがある晴れた週末に公園でお花見ピクニックをしてきました。

「花より団子」という言葉もあるくらいなのでおはぎとずんだ餅を作りました。
イギリスでも材料の大半はテスコを始めスーパーマーケットで手に入り、手に入りにくいものはらいすわいんで購入しました。

私はいつもどおり周りをウロウロして手伝っているアピールをしてやり過ごしていましたが、手際よくお団子が出来ていきます。すごい!

おはぎを丸めている間もビールやサイダーを飲みながらでお花見前からいい気分、キッチンドランカーだらけのピクニックです。
丹波屋がないイギリスでおはぎを食べれるなんて友達は大事にしなきゃいけません。

▲ドリトス用マッシュアボカドと刻みたまねぎのディップ
おはぎやお団子、お餅などは外国人にとって苦手で全く食べれない人も割と多いので、外国人用にドリトスも用意しました!
イギリスでホームパーティーをする時は、宗教上食べれないものがある人もいるので先に確認をしっかりすると安心です。

おはぎやスナック、お酒をもって公園へ移動します!
公園によっては飲酒を全面禁止している場合があり違反すると罰せられます。
お酒を持ち込む前にウェブかローカル自治体をチェックして下さい。

▲足りないよりかは余るほうが良いというアルコールボックス
私が利用した公園は「お酒はOK!酔っぱらいはNG!」と書いてありました。飲んでも呑まれるなってことですな!

ピムスで乾杯です~!
この日は4月なのにカンカン照りでかなりあつくて外飲みがいつも以上に美味しかったです!

ピムス(Pimm's)はスーパーマーケットにリキュールが売っているのでそれとレモネードを1:3で割り、フルーツときゅうりをいれて氷を入れて飲むイギリスの夏の風物酒です!

プロセッコもスーパーで投げ売りされてたので買いました、乾杯にはかかせないスパークリングワインです。
ピムスの空ジャグに入れてみたらフルーツの甘みがついて美味しかったです!

そんなわけで結局赤ワインやらビールなどをあけまくり、寝たり喋ったりどっかいったりそれぞれ好きな事をしてダラダラしていました。
直射日光により日射病を起こす可能性もありますので水の摂取も忘れずに~!

どこかの犬がアルコールめがけて乱入。アルコールに種族のボーダーなし。

コーンウォールと同じく狂ったようにシャボン玉を量産しまくっていました。
あとでカメラを見返して思ったのですが桜の写真を一枚しか撮っておらず、本当に花より団子(お酒)になってしまいました。

公園でさんざん遊びまくったあとは友人の家で串揚げホームパーティーに切り替えて串揚げを作ります。
お酒にあうのは誰がどう考えても揚げ物!世界の常識~!

串かつって準備するのが相当面倒なのですが人数がいれば流れ作業で出来ます。

そしてホームパーティーは大体初対面の人同士がいたりするのですが、料理という共同作業を通していつの間にか打ち解けあっていたので、お料理教室で合コンするのって理に適っているんだなあと思いました。

串は韓国食材ショップで購入。
具材はほとんどのものがスーパーマーケットで手に入るそうです。

衣を付けたら揚げていきます。

H.I.S.の先輩が会社に置いていったフライヤーでガンガンあげていきます。
業務用らしくすぐ揚がる&カラっと揚がり、油3リットル使うガチのフライヤー!


▲カニカマときゅうりとトマトのマヨポン酢サラダ
分担作業で知らぬまにサラダも出来上がっていました。
カニカマも今やテスコで買えるようになったそうで、味も日本のものと一緒でした!便利になったな~。

サラダは串揚げがあがったらだすつもりがつまみ食いされまくって結局すぐなくなっていました。

フライヤーにより部屋の温度があがってお酒もすすみます。

ホームパーティーの時にプラコップは洗い物がでなくて便利なのですが、名前か印をつけないとどれが誰のかわからなくなるので、油性ペンで名前や似顔絵を描くと良いです。

▲ロシア餃子ペリメニ
ロシア料理店で食べたのが美味しかったので近所のロシアンショップでペリメニを購入。
3キロで7ポンドという業務用のような値段!世界の食材がすぐ手に入るのがロンドンの良いところ。

ペリメニは基本的に茹でるのですがお酒にあいそうなので揚げます~。
ロシア人がみたら怒るかもしれませんがガンガン揚げます~。

「ロシア人呼ばなくて良かったな~喧嘩になるとこだったな~」と言いながらしばらく置いておいたら浮いてきました。食べごろです。

サワークリームないのでポン酢をかけていただきます~。
これが外はポリポリ中はジューシーな豚肉でアルコールのおつまみにピッタリ。

これは何か忘れましたが余った材料でささっと作ってて才能を感じました~。

串かつはチーズなどはとろとろ、アスパラベーコンなどはジューシー、野菜はホクホクでとっても美味しかったですー!

食べたかったら串を各自突っ込んで勝手に食べるだけ、外国人にも大好評でホームパーティーメニューにオススメですー!

何日か前に週間ジャーニーに載ってたこれが食べたい!と駄々こねた所、デザートに抹茶ミルクレープを作ってくれました。

油もののあとにサッパリした抹茶の風味が最高でした!
これからもどんどん自分の食べたいものを駄々こね発信していく所存です。

お腹いっぱい&かなり酔っぱらいが増えるとそのへんで寝落ちする人が続出。
結局深夜まで食べたり飲んだりで大騒ぎでした。

▲冷えた油は空いたミルクケースに入れて捨てましょう。
これから季節がどんどん良くなり週末も平日もパーティー三昧になるイギリス、昼はピクニック夜はホームパーティーおすすめです!
ピクニック用品ってちゃんと揃えると高いけど、プライマークやタイガー、TESCO、セインズベリーズを使えばかなり格安で揃えることが出来ます。

プライマークには、大きさ様々な保冷バッグ、プラスティックカップやお皿、ピクニックシートやビーチタオルなどピクニックに使えるものがかなり揃っています!

特にプライマーク(もしくはタイガー)のピクニックラグはかなり大きく、持ち運びも折りたたんでコンパクトに楽、一枚あれば夏は大活躍します。

3人~5人は余裕で座れるかな?今回は11人でお花見し4枚使ったのですが、寝転がることを考えたら6枚くらい欲しい所!
こちらは表面がフリースのような生地、裏面は防水加工されているのでもし芝生が濡れてても大丈夫な仕様になっています。

ジャグも売っております!これ一つあると色々なカクテルを作れるので便利です!

▲マークスアンドスペンサーのディスプレイ
スーパーマーケットにはピクニック専用コーナーが出来ています。

食器や様々な用品がうられています。
このほかのスーパーマーケットでも特設コーナーがありそこで安くで色々手に入れることが出来ます。



今年は例年より暑くなると言われているイギリスの夏を楽しみましょうー!
ミオ

イギリス(海外生活・情報) ブログランキング ←クリックで応援! 
にほんブログ村 ←クリックで応援!
![]()
☆H.I.S ロンドン支店公式FACEBOOK
いいね!ロンドンはこちら!

☆見逃せない!お得なクーポンはこちら♪
詳しくはこちらから
詳しくはこちらから
詳しくはこちら
☆H.I.S. ロンドン支店ホームページはこちら
☆H.I.S. 旅人になろう ―総集編―LOVE LONDON イギリス特集


テーマ: 観光:公園
雑学ブログ












